レゴブロッグで時計本体を作ることにした。
我が制作所には、すでに2種類のレゴが出番を待っている。
レゴ 基本セット 青いバケツ 7335
レゴ 基本セット のりものセット 5489
時計土台を購入するため、ビックカメラ新宿西口店おもちゃ売り場へ。
緑色と青色の2種類がある。
魚はどこに住んでいるか。もちろん海や川や湖などの水の中である。
迷わず青を購入。
レゴ 基本セット 基礎板(青色) 620
こうして眺めると、偶然外観がすべて青いな。
セット物は中身はカラフルなので関係ないが・・・。
必要最低限の材料がそろったため、とりあえず全体のイメージをつかむために時計を作ってみようではないか。
・・・20分後 (^_^)/
できたぞ!!!!!
所員「今の大声は何ですか?うるさいですね・・・」
所長「時計を作っていたのだ」
所員「どれ、みせてくださいよ」
所長「これを元にだな・・・」
所員「何ですかこれ、魚の要素が全くないじゃないですか」
この段階では針は置いただけだし、まだ時計でさえない。
ここから、イメージを膨らませていくのだ。
今回の試作品でいくつかの問題点が浮き彫りになった。