とりあえず魚の形状をブロックで作ってみよう。
手元にあるブロックは限られているので、あるもので作ってみる。
めざすは熱帯魚。
まずは頭から・・・
まだ魚とは言えないな・・・。
尖った口でかろうじて熱帯魚らしさを表現できているだろうか。
目を大きくするため、ブロックの周りにゴムをはめた。
このまま作り続けてみよう。
全体を作ってみたが、バランスがまだ悪い。
また、魚らしさを表現するディテールが圧倒的に足りない・・・。
時計の針をイメージするため、紙と針をのせてみた。
全体のサイズはこんな感じでよいだろう。
背びれと尾ひれを豪華にした。
所員「ようやく作り始めたんですね。」
所長「どうだ、どこからどう見ても魚だろう?」
所員「全体のバランスが悪いですね。」
所長「・・・(!) まだ途中なのだ。仕方あるまい。」
所員「これからどうするんですか?」
所長「もっとひれを足したりだとか、いろいろしてだな・・・」
所員「どうしたらよいかわからないのでは?」
所長「そんなことは・・・」
所員「こんな形にしたらどうですか?この写真の魚は、エンゼルフィッシュです」
所長「・・・なるほどな」
写真を見ながらブロックをつけること数分後・・・
ひれをさらに追加して豪華にした。
だいぶ形が決まってきたが、色がバラバラである。
ブロックを購入する必要があるな。